eepfは「環境x健康」プロジェクトの一環として、中目黒のコミュニティ支援セミナー「林田塾」への講演企画をさせていただきました。 詳細は下記をご覧ください。
eepf企画協力
テーマ: 「ドイツのコミュニティ薬局に学ぶ地域で活かせる健康への取り組み」
ドイツの薬局での事例を参考に、地域の健康をささえる薬局での新しい取り組みを学び、地域と健康のかかわり方について参加者の皆様と考えていきます。
※講演後、参加者との意見交換やネットワーキングがあります。
■講師
一般社団法人 日本コミュニティファーマシー協会(JAPC)※
代表理事 吉岡ゆうこ氏

1981年長崎大学薬学部卒。病院薬剤師、保険薬局薬剤師、企業の教育研修講師を経て、2000年ネオフィスト研究所設立、薬剤師の教育研修事業に携わる。その間、同志社女子大学客員教授、明治薬科大学薬剤師生涯学習講座客員教授を務める。2013年、人々の生活圏を舞台とした健全な地域社会づくりに貢献するコミュニティファーマシーを創造することを目指し、一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会設立、代表理事に就任。ドイツの薬局をお手本とし、年に1回日本の薬剤師と共にドイツ薬学視察旅行に行っている。
※一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会は、地域での薬局の役割を地域とともに育てていくことを目指す薬局や薬剤師の団体です。
https://ja-cp.website
本セミナーで得られるもの
・地域の薬局や薬剤師さんとのかかわり方を学ぶことで、健康的な生活に活かすことができる
主な対象
・身近な健康問題や健康的な生活に関心のある方
・地域での薬局や薬剤師さんの役割に関心のある方
・健康的な街づくりに関心のある方
日時
・2025年8月26日(火)
・19:00~20:00(開場18:45)
*講演後、参加者との意見交換やネットワーキングがありますので名刺をお持ちください。
*終了後、20:30〜懇親会があります
会場
東京都目黒区中目黒1丁目11-18
フナイリバ タテモノ
https://funairiba.jp/tatemono
参加費
1000円
※定員になりしだい締め切ります。
※懇親会費は別途
申し込み