「身近なサステナブルライフ」自分の出すごみについて考える

近年よく耳や目にするようになった「サステナブル」や「地球に優しい」などの数々の文言。それでは実際に毎日の自分の生活の中ではどのくらいその言葉が反映されてきているでしょうか。 便利な商品やテクノロジーに慣れ切った生活では、 …

「サステイナブルライフを求めて」           kokoのサステイナブルライフレポート #2 パリ

化石燃料を使わない交通機関が拡充2050年までにCo2排出ゼロ都市目指す パリでは大抵、目の前にルーブル美術館を望むルーブル一丁目の友人宅に滞在する。最高の地の利だが、近年は観光客の波が押し寄せる。それを狙って、スリや浮 …

「 サステイナブルライフを求めて 」           kokoのサステイナブルライフレポート #1 イタリア             

過疎の村に向けた、サステナブル開発分散化宿泊施設 観光立国イタリアには人口より多い、年間6000万人の旅行者が訪れ、ヴェネチアなど人気の観光地はオーバーツーリズムに悩む。一方、過疎が進む地方の小さな村ではその存続とサステ …