魅惑の島国・ミクロネシア-私たちが忘れている大切なこと
ミクロネシアの小さな島々に生きる人々と自然の営み。その姿は、私たちが忘れていた“大切なこと”を思い出させてくれます。写真と文で綴る、もうひとつの楽園の物語。eepfのパートナーでもあり、中目黒エリアの清掃活動のリーダーで …
ミクロネシアの小さな島々に生きる人々と自然の営み。その姿は、私たちが忘れていた“大切なこと”を思い出させてくれます。写真と文で綴る、もうひとつの楽園の物語。eepfのパートナーでもあり、中目黒エリアの清掃活動のリーダーで …
「ごみの島のアーク」は子供と一緒に環境問題を考えるきっかけになる絵本です。 ● あとがきよりアークは誰かのために一生懸命になれる、とてもやさしい子グマです。しかし、過酷すぎる環境のために生きることができず、悲しい結末を迎 …
ペンギンはその生態系を観察し続けることで地球環境の現実(いま)がわかるといわれており、研究者の間で「地球環境のセンチネル(警告者)」と呼ばれています。本書はペンギンについて楽しく環境学習ができる書籍企画として環境問題に関 …
■第32回ペンギン会議全国大会が開催 2025年2月9日、10日、東京・世田谷区も東京農業大学百周年記念講堂で「第32回ペンギン会議全国大会」が開催された。昨年末にeepfBOOKS「ペンギン検定基本問題集2025」を …